
ウォーターサーバーのお水の種類は2つ!
<お水の種類>
ウォーターサーバーに使われるお水の種類は、大きく分けると「天然水」と「RO水」の2種類に分けることができることを皆さまはご存知でしょうか?何となく天然水は分かっていても、RO水にはピンとこない方も多いと思うので、何が違うのかを簡単に説明&比較します!
<天然水>
天然水は、自然界から採水したお水を、極力人間の手を加えない、非加熱のままボトリングした、自然そのままの味を楽しめるお水のことです。何百年もかけて、地球の大地の間を通り抜けてろ過されてきたお水は、綺麗でありながらも、カルシウムやマグネシウムといった、人間に不可欠なミネラル成分を豊富に含んでいる、日本が誇る美味しいお水が、この天然水となります。セブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニで売られているペットボトルのお水は、そのほとんどが天然水です!
天然水のウォーターサーバーとして有名なブランドは、フレシャス、コスモウォーター、スマイルベビー水、島根のおいしい天然水、ラピロスウォーター、サントリー天然水ウォーターサーバー、BLUEウォーター、クリティア、プレミアムウォーターなどがあります。また、お水を汲み上げている地域としては、富士(長野県および山梨県)、日田(大分県)、古都(京都府)、金城(島根県)に集中しています。
<RO水>
RO水は、近年の最新技術によって誕生したRO膜(逆浸透膜)を通してろ過された、不純物が限りなくゼロに近いお水のことです。RO膜を通すことによって、本来お水に含まれているミネラル成分まで除去することが可能となりました。お水の確保が難しい宇宙空間で、お水をリサイクルすることを目的として、アメリカ航空宇宙局・NASAが開発した技術が活かされています。RO膜を通したお水は、限りなく不純物がゼロになるということで、2011年3月11日に発生してしまった東日本大震災後、今でも問題となっている原発セシウム問題で、セシウムを除去することができる唯一の方法として広く知られるようになりました。
RO水のウォーターサーバーとして有名なブランドは、クリクラ、アクアクララ、ハワイウォーター、アルピナウォーターなどが有名です。※クリクラ、アクアクララは、RO膜でお水をろ過後、ミネラル成分を添加。ハワイウォーター、アルピナウォーターは、それぞれ天然水をRO膜でろ過のみ、ミネラル成分は無添加。
<美味しさで比較>
私たち人間には味覚がありますが、RO膜を通しただけのお水(純水)では、ミネラル成分による微かな美味しさや甘味すらも除去されてしまいます。そこで、クリクラやアクアクララのボトルに入っているお水は、お水をRO膜でろ過した後に、人工的にミネラル成分を足すことによって、安全で美味しいお水を人工的に作り出しています。ミネラル成分を添加することで、より天然水に近い味を再現していることから、RO水と天然水を美味しさで比較すると、天然水の方が一歩優れているのでしょう。
<安全安心で比較>
天然水は、自然本来の味を楽しむことができるお水ですが、残念ながら、東日本大震災後に発生した原発問題以降、土壌にセシウムやストロンチウムといった、人体に有害な放射性物質が降ったため、天然水は安心できないと懸念されている方もいらっしゃるようです。それに比べて、RO膜を通してろ過したお水は、不純物が限りなくゼロとなるため、天然水とRO水、どちらが安心安全なのかを比較した場合は、RO水が一歩リードするのでしょう。※2014年12月半ば時点では、天然水を提供している各社・各ブランドとも毎月の水質検査を実施しており、これまで放射性物質の検出は確認されておりません。
全国に対応していてマイルを貯めることができるのでアクアクララがおすすめです。サーバーレンタル台はかかりますが、定期メンテナンスや急な故障などの予想外の費用が出ないように努めています。
ろ過水だととっても安いところが魅力です!1本当たり52円とかなり安いです♪また赤ちゃんのために不純物を徹底的にろ過しています!※放射性物質の検査も定期的に行っています!
天然水のウォーターサーバーにこだわるなら4つの採水地から選べるコスモウォーターがおすすめです。ミネラル成分や硬度も様々なので、実際に試して自分に合ったお水に出会えます。